半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

12/31 ランブリングミッドナイト開催

2021年12月20日(月)

今年も残すところあとわずか!
名鉄知多半田駅前の商店街『ランブリングタウン』が、いつも応援してくださる地域の皆さまへ1年の感謝を込めて、知多半田駅前ロータリーで楽しい大晦日を演出します。
 そばのふるまいもあります。神社巡りと併せて、ぜひ歩いて遊びに来てください。
【日時】2021年12月31日(金)20~24時
【場所】名鉄知多半田駅東ロータリー
【主催】半田ランブリングタウン協同組合
【内容】
○21:00~ そば振る舞い(先着300食)
※ミツカン追いかつおつゆ使用
※トッピングもできます(有料)
○23:00~ ミニ除夜の鐘を鳴らそう(先着108名様)
○キッチンカー出店
○飲み物販売
○撮影スポット
※光の演出や、フォトフレームをご用意します。撮影してsnsに投稿してくれた人に、商店街オリジナルグッズをプレゼント!(先着300名様)

知多半田駅前ロータリーで大晦日を楽しんで、happyな気持ちで新年を迎えましょう。お待ちしてます!



日東会 総会を開催

2021年12月17日(金)

市内日東町の立地企業で構成する日東会(代表幹事・藤田裕規/大八化学工業㈱)は12月15日、令和3年度総会を当所にて開催しました。
令和3年度事業報告・決算及び令和4年度事業計画・予算が満場一致で可決され、日東会の令和4年度が始まりました。
議事承認後、会員企業の近況報告も兼ねた意見交換も行われました。



半田商工会議所LINE公式アカウント友だち募集中!

2021年12月15日(水)

半田商工会議所は新たな情報発信ツールとして、LINE公式アカウントを開設しました!

経営に役立つ様々なサービス情報、補助金・支援金など新型コロナ関連のタイムリーな情報、各種セミナーや経営相談会などのイベント情報、国・県・市などの行政機関に関する大切な情報などをお届けします。

当所ホームページや広報誌「カイギショゲッポウ」では網羅しきれなかった、当所会員をはじめとする皆様に直接届くタイムリーな情報提供を心掛けていきますので、この機会に友だち登録をお願いいたします。

登録方法:2次元コードをスマートフォンなどで読み取って登録する。もしくは、LINEの【友だち追加】から『半田商工会議所』を検索して登録する。

お問合せ先
当所 広報担当



愛知県 特定最低賃金(3業種)改定~令和3年12月16日発効~

2021年12月8日(水)

特定最低賃金は、都道府県ごとに特定の産業について設定されています。

愛知県では、12月16日から3業種の特定最低賃金額が改定されます。

詳しくはこちら
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/jirei_toukei/chingin_kanairoudou/saiteichingin_toukei/saiteichingin.html

なお、愛知県最低賃金が令和3年10月1日より時間額955円となっております。
支払賃金額を確かめ、最低賃金を下回ることのないようご注意ください。


最低賃金に関する特設サイト
https://pc.saiteichingin.info/

問合せ先:半田労働基準監督署



第12回あいさつ川柳コンクール表彰式を開催

2021年12月6日(月)

当所並びに半田市教育委員会が、あいさつ運動の一環として平成22年度より実施する「第12回あいさつ川柳コンクール」の入賞者を対象とした表彰式が、12月4日に当所にて開催され、入賞者へ松石副会頭、山本副市長、鈴川教育長から、表賞状と副賞が授与されました。
入賞者は下記の通りです。
(敬称略)

【小学生以下の部】
◆最優秀賞(半田商工会議所 会頭賞)
「おかえりの 笑顔を見れば フルチャージ」太田遥乃(半田市立宮池小学校5年)
◆最優秀賞(半田市長賞)
「またあした せなかみおくり ありがとう」松谷育哉(半田市立横川小学校5年)
◆最優秀賞(半田市教育委員会賞)
「いじはらず ごめんね言うよ がんばるよ」林 勇大(半田市立さくら小学校3年)
◆優秀賞(3作品)
「無敵です マスクをつけた あいさつは」岡田望亜(半田市立花園小学校5年)
「おはようは うちのインコも おぼえたよ」山本康陽(半田市立雁宿小学校3年)
「あいさつで 君の心を キャッチする」柿森菜那(半田市立乙川小学校5年)

【中学生・高校・一般の部】
◆最優秀賞(半田商工会議所 会頭賞)
「ようこそと いっせいに咲く 彼岸花」榊原繁信(半田市立半田中学校3年)
◆最優秀賞(半田市長賞)
「あいさつは 世界の無形文化財」冨川友香理(一般・刈谷市在住)
◆最優秀賞(半田市教育委員会賞)
「目を細め またねと笑う 君が好き」森 華子(半田市立半田中学校1年)
◆優秀賞(3作品)
「打ちました? 期間限定 ごあいさつ」田崎 信(一般・東京都在住)
「宵闇に ぽっと瞬く こんばんは」鈴木美音(半田市立半田中学校3年)
「おはようで 寒さ和らぐ 冬の朝」松永智文(一般・清須市在住)