半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

「持続化給付金」半田サポート会場が開設されています

2020年6月16日(火)

持続化給付金のオンライン申請が困難な方のために、半田申請サポート会場(半田商工会議所 3階 大会議室)が開設されています。会場での申請には、以下により事前予約をしたうえで、事前シートの記入、必要書類の印刷・持参が必要です。また、会場内でのマスク着用、来訪人数を事業所あたり1名に制限するなど、感染防止対策をお願いします。

予約方法は、?Web予約、?電話予約(自動ガイダンス)、?電話予約(オペレーター対応)の3パターンがございます。

半田会場番号:2307 (半田商工会議所 3階 大会議室)


?Web予約

「持続化給付金」の事務局ホームページよりご予約ください。
※トップページの「申請サポート会場」から予約ページに移動、予約する会場を選択し、必要事項を記入の上、「来訪予約」をクリックすることで予約が完了。

「持続化給付金」の事務局ホームページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/


?電話予約(自動ガイダンス)

「申請サポート会場 受付専用ダイヤル」までお電話ください。自動ガイダンスで、予約方法を案内します。
※その際、予約する会場の【会場番号】が必要になります。半田会場番号:2307

「申請サポート会場 受付専用ダイヤル」
TEL:0120-835-130
受付時間:24時間予約可能


?電話予約(オペレーター対応)

「申請サポート会場 電話予約窓口(オペレーター対応) 」にて、申請サポート会場の予約を受け付けます。
※なお、申請サポート会場の予約に関するお問合せは、下記窓口以外では、お受けできかねます。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

「申請サポート会場 電話予約窓口(オペレーター対応)」
TEL:0570-077-866
受付時間:平日、土日祝日ともに、9時〜18時


★必要書類などの詳細は「持続化給付金」の事務局ホームページにてご確認ください。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/


★給付金の試算について(ミラサポプラス)
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/5340/



持続化給付金の申請手続き方法について

2020年6月11日(木)

持続化給付金については、新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、迅速かつ安全に給付を行うため、電子(オンライン)申請での受け付けとなります。パソコンでも、スマホでも、申請できます。


下記ページのチラシや動画を参考ください。

?持続化給付金の申請手続き方法(チラシ)
https://www.jcci.or.jp/chusho/20200518chirahi.pdf



?スマホでできる持続化給付金の申請(チラシ)
https://www.jcci.or.jp/chusho/20200518chirashi-smart.pdf
 


?パソコンでの電子申請の操作方法(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=ejWzZB9ftG4

  

?スマートフォンでの電子申請の操作方法(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=_XM4_ZBM65g



★ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために「申請サポート会場」が開設されています。

「半田会場」についてはこちらから
http://www.handa-cci.or.jp/news/?ACTLST=detail&CLDLST=1589838862



議員総会を開催 7議案を承認可決

2020年5月29日(金)

当所は5月27日、通常議員総会を開催し、令和2年度事業計画・収支予算、定款の一部改正、令和元年度事業報告・収支決算、特定商工業者負担金の賦課、あおぞら共済制度内容のリニューアル、以上7議案を満場一致で承認可決しました。
 挨拶に立った榊原会長は、日頃の活動に謝意を述べるとともに、新型コロナウイルス感染症にかかる会員への支援策についての取り組みを総括し、役員議員に今後の更なる協力を求めました。

〇協議事項
第1号議案 令和2年度事業計画について
第2号議案 令和2年度収支予算について
 原案通り令和2年度事業計画及び収支予算が承認されました。

第3号議案 定款の一部改正について
 原案通り承認されました。

第4号議案 令和元年度事業報告について
 原案通り承認されました。

第5号議案 令和元年度収支決算について   
 原案通り8会計の令和元年度収支決算書が承認されました。
 また、椴山晃雄監事より適正である旨の監査報告をいただきました。

第6号議案 特定商工業者負担金の賦課について
 原案通り承認されました。

第7号議案 あおぞら共済制度内容のリニューアルについて
 原案通り承認されました。

〇報告事項
(1)会員の入退会について
   先の常議員会で承認され、5/11現在で会員数は2,357名となりました。
(2)議員職務執行者の変更について
   令和元年11月から本日までに交代のあった議員3名の内、本会出席議員の紹介が行われました。
(3)青年部活動について
   池田青年部会長より活動について報告がありました。
(4)女性会活動について
   江上女性会会長より活動について報告がありました。
(5)新型コロナウイルス感染症および感染拡大防止に関する緊急経済対策について                   
(6)あいちっこ家庭教育応援企業募集について
(7)臨時議員総会の開催について
   *令和2年7月22日(水)16:00〜17:30 場所は未定
(8)その他
   会員優良従業員表彰について
   半田市新型コロナウイルス感染対策啓蒙ポスターについて





常議員会を開催 議員総会上程議案を協議

2020年5月28日(木)

当所は5月15日、常議員会を開催し、令和2年度事業計画・収支予算、定款の一部改正、令和元年度事業報告・収支決算、特定商工業者負担金の賦課、あおぞら共済制度内容のリニューアル、会員の入退会等について審議。各議案とも原案通り承認し、5月27日に開催する議員総会で協議並びに報告することに決めました。
当日の審議結果は以下の通りです。


〇協議事項
第1号議案 令和2年度事業計画について
原案どおり承認、5/27の議員総会に上程されることとなりました。

第2号議案 令和2年度収支予算について
原案どおり承認、5/27の議員総会に上程されることとなりました。

第3号議案 定款の一部変更について
原案どおり承認、5/27の議員総会に上程されることとなりました。

第4号議案 令和2年度事業報告について
原案どおり承認、5/27の議員総会に上程されることとなりました。

第5号議案 令和2年度収支決算について
原案どおり承認、5/27の議員総会に上程されることとなりました。

第6号議案 特定商工業者負担金の賦課について
原案どおり承認、5/27の議員総会に上程されることとなりました。

第7号議案 あおぞら共済制度内容のリニューアルについて
原案どおり承認、5/27の議員総会に上程されることとなりました。

第8号議案 会員の入退会について
原案どおり承認可決、5/11現在で会員数は2,371名となりました。
5/27の議員総会では報告事項として説明します。

併せて、本年4月から本日までの議員職務執行者の変更、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する緊急経済対策、次回通常議員総会
について説明がありました。




〜テイクアウトフードでお店を応援〜 エールチケットのご案内

2020年5月22日(金)

 はんだ元気プロジェクト Action!(半田商工会議所、半田市観光協会)では、半田市、半田市商店街連合会の協力のもと、半田市内のお店をテイクアウトフードで応援するためのチケット『エールチケット』を限定20,000セット販売します。

6,000円分(500円チケット×12枚)を5,000円で販売【プレミアム率20%】

 なお、このチケットは5/22(金)から24(日)まで、下記の通り屋外で先行販売し、25(月)以降は窓口販売します。(なくなり次第販売終了)



○先行販売(ドライブスルー販売(車に乗ったまま購入いただけます。徒歩でも購入いただけます。)

5/22(金)14:00〜18:00 半田赤レンガ建物駐車場

5/23(土)10:00〜14:00 半田赤レンガ建物駐車場・州の崎公園駐車場

5/24(日)10:00〜14:00 半田赤レンガ建物駐車場・半田市立図書館駐車場

○窓口販売

5/25(月)以降 半田商工会議所2階窓口・半田市役所3階市民経済部観光課窓口



※利用可能店舗や使用期限など詳しくは専用ホームページをご覧ください。

https://handa-action.com/yell/