

2019年6月6日(木)
6月7日(金)に開催を予定していたおおまたNightですが、雨天が予想されている為、延期させていただく事を決定いたしました。
ご参加予定の皆様には、多大なご迷惑をおかけし申し訳ありません。
次回「おおまたNight」のは6月14日(金)18:00〜となります。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2019年5月30日(木)
当所は5月29日、通常議員総会を開催。30年度の事業報告・収支決算を満場一致で承認可決しました。
挨拶に立った榊原会頭は、日頃の活動に謝意を述べるとともに、平成30年度事業を総括し、役員議員に今後の更なる協力を求めました。
また榊原純夫市長(当所顧問)の代理として堀嵜敬雄副市長が、日頃の市政協力に対し感謝の意を表されました。
当日の審議結果は下記のとおりです。
1.協議事項
第1号議案 平成30年度事業報告について
原案どおり承認可決されました。
第2号議案 平成30年度収支決算について
8会計の平成30年度収支決算書を説明後、近藤敏通監事より適正である旨の監査報告をいただき、原案どおり承認可決されました。
2.報告事項等
(1)議員職務執行者の変更について
本年4月以降に交代された議員の紹介が行われました。
(2)議員選挙日程・臨時総会の開催について
役員議員改選に伴う選挙日程並びに臨時議員総会の開催について案内がありました。
(3)会員の入退会について
先の常議員会での承認により会員数は2,357会員となりました。
(4)半田商工会議所会館建設にかかる愛知県補助対象施設の取得財産処分(転用)にもとづく「財産処分納付金」納付について
同納付金を今月末日までに県へ支払う報告がありました。
(5)平成30年度 青年部事業報告並びに収支決算について
各議員に引き続き青年部活動への協力を求めました。
(6)平成30年度 女性会事業報告並びに収支決算について
各議員に引き続き女性会活動への協力を求めました。
また、当日は審議終了後に、代議士、県議、市議会議員など関係機関、関係団体の幹部を交えての交流会を開催し、情報交換を行うと共に懇親を深めました。
2019年5月16日(木)
当所は5月15日、常議員会を開催。平成30年度事業報告・収支決算、特定商工業者負担金の賦課、会員の入退会等について審議。各議案とも原案通り承認し、5月29日に開催する議員総会で協議並びに報告することを決めました。
当日の審議結果は以下の通りです。
○協議事項
・第1号議案 平成30年度事業報告について
原案どおり承認、5/29の議員総会に上程されることとなりました。
・第2号議案 平成30年度収支決算について
原案どおり承認、5/29の議員総会に上程されることとなりました。
・第3号議案 臨時議員総会の開催について
原案どおり承認、5/29の議員総会では報告事項として説明します。
・第4号議案 会員の入退会について
原案どおり承認可決、5/12現在で会員数は2,357名となりました。5/29の議員総会では報告事項として説明します。
併せて、本年4月から本日までの議員職務執行者の変更、議員選挙日程、半田商工会議所会館建設にかかる愛知県補助対象施設の取得財産処分(転用)にもとづく「財産処分納付金」納付について説明がありました。
2019年5月15日(水)
半田市潮干町に立地する企業で構成する潮干会(渡辺勝広代表幹事/(株)テクア)は5月10日、令和元年度総会を市内で開催。会員、来賓ら27名が出席しました。
総会では、30年度事業報告・収支決算、令和元年度事業計画・収支予算を承認。総会終了後、懇親会に移り、半田市長や半田市亀崎六区長はじめ来賓を交え懇親を深めました。
潮干会(半田商工会議所内)TEL0569-21-0311
2019年5月14日(火)
「会議所で開催するセミナーは時間が合わなくて参加できない」という会員の皆様のお声に応える形で導入されたWEBセミナー。
当所会員であれば、いつでも、どこでも、500以上のセミナーが無料で好きなだけ受けられます!
カイギショゲッポウ5月号の折込チラシに、専用ページのIDとパスワードを記載しておりますのでご確認ください。
詳しくはこちらから↓
http://esod-neo.com/intro/cci/handa-cci.html
社内研修にもご活用いただけますので、人材育成にお役立てください!