2022年10月28日(金)
当所サービス部会は10月19日、旧中埜半六邸にて内部勉強会を開催した。
飲食業者が数多く在籍する当部会において、コロナ禍真っ只中の2021年11月にオープンしたフレンチレストラン「HANROK」の存在は良い刺激となっている。
当日は10名の参加者が、(特非)半六コラボの杉浦明巳氏より半六邸のこれまでの歩みと、HANROKの運営会社である㈱CHITA美人・代表取締役の今津悠見氏よりコンセプトと地域に懸ける想いなどを伺った。
部会長/成田一郎((資)望洲楼)
2022年10月28日(金)
合格おめでとうございます!
10/23施行の珠算・暗算・段位認定検定試験の合格者番号を各級ごとに掲載しています。
受験級および受験番号のみの掲載ですので、お間違えないようご確認ください。
【成績照会】
当所(TEL:0569-21-0311)までお問合せください。
2022年10月25日(火)
愛知県では、燃油価格高騰の影響を受け、厳しい状況にある貨物自動車運送事業者に対する支援として、「第2期愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金」を交付します。(2022年9月29日発表済み。)。
受付開始に先立ち、10 月25 日(火)から支援金専用のコールセンター及び公式ホームページを開設します。
1 申請受付期間
2022年11月1日(火)から12月16日(金)まで(当日消印有効(郵送の場合))
2 支援金専用コールセンター
2022年10月25日(火曜日)午前9時から「支援金専用コールセンター」で問合せを受け付けます。
【電話番号】052-433-9221
【開設時間】午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日除く)
※支払日に関する個別の問合せにはお答えできません。
3 公式ホームページ(2022 年10 月25 日(火)午前9時開設)
事業概要や申請方法の御案内のほか、電子申請(申請専用Web ページ)、交付申請書兼請求書等の様式のダウンロードなどが行えます。また、よくある質問なども掲載する予定です。
※ 電子申請は11 月1日(火)午前9時から御利用いただけます。
<愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金公式ホームページ>
以下のURL にアクセスしてください。
[URL] https://kamotsu-sien.com
2022年10月21日(金)
10月20日(木)に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会において、オミクロン株対応ワクチン接種を行う場合の最終の接種からの間隔を現行の「5か月以上」から「3か月以上」に短縮することが了承され、本日10月21日(金)より「3か月以上」で接種が実施可能となりました。
当所職域接種のお申し込み時においても、考慮いただきますよう、よろしくお願い致します。
2022年10月20日(木)
10月16日(日)名古屋市の久屋大通公園で開催された「第68回名古屋まつり」にて知多半島にある7蔵の日本酒の有料試飲と豆みそ、たまり等の醸造品販売を出店しました。(知多半島観光圏協議会ブースにて)
「第68回名古屋まつり」は10月15日、16日の二日間開催され、2日間で124万8千人が来場されました。
当所の出店は16日のみでしたが、知多酒の有料試飲として、7蔵2銘柄ずつ計14種類の日本酒を取り揃え、1杯300円でお楽しみいただき、一日で266杯を販売いたしました。
また、醸造品の販売も行い、ご来場の方に知多半島の醸造品をPR出来ました。