半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

半田市商店街連合会第72回定時総会

2022年6月24日(金)

半田市商店街連合会(野々村照義会長)は、6月22日、半田商工会議所にて第72回定時総会を開催しました。
冒頭、野々村会長は、「新型コロナウイルス感染症の収束は見通せないが、感染対策にも努めつつ、今後も様々な取組で商店街の活性化、発展を積極的に推進したい」と挨拶されました。
その後、令和3年度の事業報告・収支決算の他、令和4年度の事業計画・収支予算が満場一致で承認されました。
また、総会には榊原康弘半田商工会議所会頭や、久世孝宏半田市長を始めとする多くの来賓にもお越しいただき、挨拶をいただきました。



第22回ごはんだ食まつりを開催

2022年6月6日(月)

6/5(日)CLACITY1階にぎわいテラスにて、半田市商店街連合会主催「ごはんだ食まつり」が開催されました。
半田市内の飲食店から、32アイテムが出品され、丼はいずれも500円、弁当はいずれも1,500円で販売。
11時半開始までに、CLACITY周辺には長蛇の列もでき、大盛況となりました。
来場された方々からは、「色々あって迷ってしまう」などという声もあり、思い思いの商品を手に取られていました。



通常議員総会を開催

2022年6月4日(土)

当所は5月31日、通常議員総会を開催。
令和3年度事業報告・収支決算等が原案通り承認・可決されました。

挨拶に立った榊原会頭は、日頃の活動に謝意を述べるとともに、令和3年度事業を総括し、また本会協議事項である令和3年度事業報告、収支決算について他、円滑な会議の進行に理解と協力を求めました。

協議事項では、令和3年度事業報告、並びに収支決算が原案通り承認されました。

報告事項では、議員職務執行者の変更、会員の入退会、部会・委員会活動、令和3年度青年部・女性会活動の事業報告並びに収支決算、会員および会員優良従業員表彰、サイバーリスクの実態と対策のポイントについて、はんだシティマラソン2022への協賛のお願い、「あいちっこ家庭教育応援企業」募集の案内、夏季議員懇談会(7/27 16時00分~)について説明されました。

また、半田市学校教育課、アクサ生命保険㈱名古屋営業所からもそれぞれの事業等について報告、協力依頼が行われました。



「HANDA STREET TERRACE 2022 spring」を開催!

2022年6月2日(木)

 高校生~40代の民間事業者等で構成する「はんだストリートテラス実行委員会」は5月27~29日の3日間、知多半田駅周辺にてイベントを開催しました。(共催:当所まちづくり推進室)

 開催期間中は天気にも恵まれ、駅東側のロータリー歩道上に人工芝を敷いて憩いの場を設けたり、数多くのキッチンカーや物販の出店、メインステージでは半田市長×岐阜市長のトークセッションなど、コンテンツ盛りだくさんで大いに賑わいました。

 来場者からは「このような面白い取り組みが半田市内でもっと増えると良い」などご好評のお声をいただきました。



健康経営を学ぶ

2022年5月26日(木)

5月25日、当所とアクサ生命㈱名古屋支社知多営業所の共催で『健康経営共済フォーラム』を開催し、18事業所がリアルおよびウェブ参加により受講しました。
 内容は、「商工会議所とアクサ生命保険㈱の連携の歴史について」、「健康経営優良法人認定事業所の取り組みについて」、「健康経営ワンポイントアドバイス」、「健康経営と活きた福利厚生費の使い方」の4テーマで構成。
 優良法人認定事業所の取り組み事例では、市内の尾張製粉㈱、八州建設㈱、常滑市のエバー㈱の担当者が発表されました。従業員が活き活きと働ける環境を創出するための独自の取り組みについて発表があり、参加者は熱心に耳を傾けていました。
 当所におきましても参考になることが多く、今後の取り組みに活かしていきたいと感じました。