半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

半田商工会議所 THE HANDA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

新着情報

健康経営優良法人2022に認定されました!

2022年3月10日(木)

当所は昨年に引き続き、健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に申請し、認定されました。(認定期間は2023年3月31日まで)
認定2年目となる本年も、健康経営優良法人として職員の心身ともに健康管理に十分に配慮し、能力を最大限発揮できるよう働きやすい・充実した職場環境を整えていきます。



●「健康経営」とは?
「健康経営」とは、従業員などの健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。経営理念に基づき、従業員の健康保持・増進に取り組むことで、組織の活性化や生産性の向上、企業価値の向上等の効果が期待されます。
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

●「健康経営優良法人」認定制度とは?
地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

健康経営優良法人2022には、
中小規模法人部門に全国で12,255社(愛知県1,318社、半田市23社)
大規模法人部門に全国で2,299社(半田市1社)
が認定されました。
認定された会社名は以下のURLからご覧いただけます。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

【健康経営に取り組んでいる企業は、従業員だけでなく社外からも好意的に捉えられています】
◆企業のメリット
①企業の経営理念が浸透します
②従業員のモチベーションが上がり、職場の一体感が醸成されます。
③社会的な評価が高まります

社会的な評価が得られ、企業イメージが向上すると、採用に対する応募者増や応募者の質が高まり、優秀な人材の採用が期待できます。優秀な人材を獲得できれば、結果として企業の持続的な成長に繋がります。

◆従業員のメリット
①自身の健康が増進します
②仕事や生活にメリハリがでます

健康経営の取り組みについて、ご検討されている事業者様は当所までご相談ください


集客宣伝 Instagram講座を開催

2022年3月4日(金)

2月22日(火)に当所流通部会と半田市商店街連合会が共催で、「集客宣伝 Instagram講座~インスタ集客90分セミナー~」を開催しました。
講師には、NPO法人ママママルシェ 代表 熊﨑恵理氏を招き、WEBやSNSによるPRが大変重要なツールとなった昨今、SNSのポイントを学び、販路拡大や集客に繋げる講座について説明されました。
#(ハッシュタグ)の付け方や売れるプロフィールの作り方、ファンが集まるストーリーズの作り方等、実技を交えて話され、受講者は熱心に聞き入っていました。




ご利用ください!記帳指導サービス

2022年3月2日(水)

厳しい時代に勝ち残るには、勘に頼らず正確な数字に基づいた経営が大切です。
これから青色申告にしたい、青色申告にしているが帳簿のつけ方が今ひとつわからない、売上が1千万円を超えたが消費税はどうするのか、正しく申告するにはどうすればよいのか?
こんなとき、半田商工会議所の記帳指導サービスをご利用下さい。“わかりやすく親切に”をモットーに、経験豊かな記帳指導担当者がご相談に応じます。

■記帳指導サービスの内容は、
 省力化合理化のため、パソコンで記帳処理を行います。
 毎月1回会議所に現金・預金出納帳をご持参いただきますと、
 毎月の元帳試算表から決算書作成までご指導します。
■ご利用できる方は、
 半田市内の事業所で従業員が常時20人(商業、サービス業は
 5人)以下です。(法人は除きます)
■記帳指導料は年55,000円(税込)
 消費税確定申告書作成指導を含む場合は年66,000円(税込)
 です。
■電子申告を希望する場合は3,300円(税込)別途かかります。
*税金に関する相談については、税理士が行います。

問い合わせ 中小企業相談所 中村・加藤 :℡ 0569-21-0311

 
 
 




新型コロナワクチンの職域追加接種(3回目接種) 一部日程の受付終了につきまして【2月24日更新】

2022年2月24日(木)

半田商工会議所では、新型コロナワクチンの職域追加接種を、令和4年3月18日(金)より実施いたします。
 2月22日(火)より受付を開始しましたところ、一部の日程が定員に達しました。
 当所職域追加接種をご利用いただく各社におかれましては、下記より受付状況をお確かめの上、お申し込みくださいますようお願いいたします。

【接種日程、受付状況】
  -:定員到達により受付終了
  〇:受付を継続
 3月18日(金)       午後-
 3月19日(土)   午前-・午後〇
 3月20日(日)   午前〇・午後〇
 3月21日(月・祝) 午前〇・午後〇
 3月22日(火)       午後〇
 3月23日(水)   午前〇・午後〇
 3月24日(木)   午前〇・午後〇
 3月25日(金)   午前〇・午後〇
 3月26日(土)   午前〇・午後〇
 3月27日(日)   午前〇・午後〇
 3月31日(木)   午前〇・午後〇
 4月29日(金・祝) 午前〇・午後〇・夜間〇
 4月30日(土)   午前〇・午後〇

お問い合わせ
半田商工会議所 新型コロナワクチン職域追加接種担当 TEL0569-21-0311



起業家支援セミナー「創業塾」卒業生起業家の集いを開催

2022年2月21日(月)

2月19日、当所にて過去5年間の起業家支援セミナー「創業塾」の受講者で、
起業された方を対象として開催しました。
当日は、「創業塾」受講時の講師でもある渡邉芳好雄氏を招聘し、参加者の自社PRや現況報告を行うと共に、講師からのアドバイスを行いました。
参加者からは、自身の創業計画を振り返るきっかけに繋がるなどの声が挙がりました。