2021年10月19日(火)
当所建設部会(澤田貞雄部会長/沢田工務店)は、10月15(金)にセミナー「With/Afterコロナ時代 建設業の人材採用戦略」を開催しました。講師にはホライズン・コンサルティング㈱代表取締役の小林毅氏を迎え、建設部会員18名が受講しました。今回のセミナーは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでのセミナーとし、リアルで受講できない方に対し、後日YouTubeにて期間限定配信を行いました。今年7月、全部会員に対し現在の経営上の課題・問題点を尋ねたアンケート結果から「従業員の確保難」など人材に関する課題が上位に挙がりました。コロナ禍にある現在ではありますが、現在は優秀な人材を獲得する大きなチャンスであることを示しながら、求人の方法、ミスマッチを防ぐ採用方法・面接方法など具体的な例を挙げながらポイントを絞って説明されました。採用後においても入社から就業までに注意する点として、綿密なコミュニケーションをとることが大切であると締めくくりました。
2021年10月18日(月)
当所は10月17日、前・新型コロナ感染症ワクチン接種推進担当大臣の河野太郎氏、愛知県の大村秀章知事を招き、「あいち半田 “ウィズコロナ・アフターコロナ”の地域社会経済を考える対話」を開催。知多信用金庫ほしざきホールを会場として、185名が出席しました。
主催者挨拶で榊原康弘会頭は、当所職域接種の現状と順調な進捗について謝意を述べるとともに、ポストコロナに向けた社会・経済を考えていく今般の対話の意義を強調。続いて久世孝宏 半田市長より開催地を代表して歓迎の挨拶を述べられました。
第一部「ゲストスピーチ」では、河野太郎氏が登壇。大臣任命からワクチン確保への奔走、「一日100万人接種」へのチャレンジ等、治験やワクチンメーカーとの交渉、厚生労働省との調整などのエピソードを交えながら、ワクチン接種のリーダーとしてけん引してきたこれまでを振り返っていただきました。
第二部「地域経済人との対話」では、河野太郎氏、大村秀章氏に加え、伊藤忠彦氏が登壇。来場者の質問に答える形式で対話を行いました。
事前に集約した当所青年部の若手経営者の問いは、①有事への備え(リスクマネージメント)、②現下の社会経済状況下での生産性向上(最低賃金の引き上げを前提とした)、③教育・文化・芸術を活かした地域活性化、④多文化共生、外国人材の今後の動向、の計4題。3氏よりそれぞれ意見を述べる中で示唆をいただきました。
有事における企業への影響は、特に自然災害にそのリスクが大きく、企業規模が小さくなるほど、保険加入への意義が高まること、また国・地方公共団体はデジタル化の一層の推進が求められると指摘。緩やかに引き上げられていく最低賃金に対し、企業もより一層生産性の向上を図るなど、常に考え、工夫していく必要性を挙げました。
また、地域活性化にはその地域が持つ強みを磨くこと、日本の人口減少が続く中での外国人材の必要性の向上と各国の賃金水準の差が縮まっていることの現状認識を踏まえた現行制度のあり方、今後の見直しについて触れられました。
当所職域接種事業はこれまで、約700社、9,300名余りの方々にご利用いただいております。10月下旬~11月下旬、最終の日程を予定しており、現在新規接種を募集しております。
2021年10月14日(木)
10月12日、ちたしんほしざきホールにて、地域力推進(地方創生)プロジェクト・半田SDGs連携協議会(構成団体:半田市・知多信用金庫・半田信用金庫・東京海上日動火災保険㈱・当所)の主催で「今さら聞けない!!SDGsセミナー」を開催しました。今回のセミナーはリアルとオンラインのハイブリッド形式で開催し、会場には33名が、オンラインでは22名が参加しました。講師には、(一社)SDGs design代表理事の曽根香奈子氏を招き、SDGsの概要から企業に求められる理由、そして企業が取り組めることなどについて具体的な事例を交え説明されました。ミレニアル世代やサプライチェーン、ESG投資など様々な場面で選ばれる企業となるため、SDGsへの取り組みは必要であり、企業が取り組む一歩は、新しい取り組みをするのではなく、今ある本業の中で取り組みできることを行っていくことが重要であると説明されました。
半田SDGs連絡協議会は、今後SDGsカードゲームなど教育コンテンツを用意しており、順次開催していく予定です。
2021年10月11日(月)
半田市では、本年8月「半田市SDGs宣言団体」の募集がスタートしました。
10月8日(金)半田市役所において「半田市SDGs宣言団体」に登録された団体への「半田市SDGs宣言団体登録証授与式」が開催され、登録団体29団体のうち24団体が出席、久世市長より登録証を授与されました。当所もSDGs宣言団体登録し、当日は榊原会頭が出席されました。また、登録団体を代表して「持続可能な、より良い未来を、経済界からも築き上げていくために、先ずは足元から取り組みを始め、合わせて、広く半田市内の企業へSDGsの推進を働きかけ、機運を高めていきたい」と挨拶されました。
半田市SDGs宣言団体について詳しくはこちら
https://www.city.handa.lg.jp/kikaku/shise/shisaku/sdgs_sengen.html
2021年10月7日(木)
半田商工会議所新型コロナワクチン職域接種事業
仕事後・授業後に活かせる『平日夜間接種』(1回目)
有効的な週末時間に活かす『土曜日接種』(2回目)
12歳以上の全ての年代を対象(12~15歳の方は保護者の同伴・同意を必要とします)
半田商工会議所は、当所会員事業所等を対象として、『半田商工会議所新型コロナワクチン職域接種事業』を実施しており、7月14日の開始以来、これまで9,300名余の方にご利用いただいております。
このたび、10月20日(水)~10月28日(木)の間で1回目接種を行う4日程600名分について、接種希望の皆さまを新規募集いたします。
本募集では、12歳以上を接種対象(12~15歳の方は保護者の同伴・同意を必要とします)とし、地域・職域を問わず広くご利用いただき、全体の接種の進捗につなげてまいります。
皆さまにおかれましては、新型コロナワクチンの早期接種の機会として有効にご利用くださいますようご案内申し上げます。
1.新規募集の概要
実施期間:令和3年10月20日(水)~令和3年11月27日(土)
※ひとり2回接種を期間内で実施します。
※所定の接種日程は別掲します。1回目と2回目との組み合わせは固定します。
実施会場:半田商工会議所 3階 大会議室(半田市銀座本町1-1-1)
※所定の特設駐車場(本案内下記よりダウンロードください)をご利用いただきます。
接種対象:12歳以上の方(12~15歳の方は保護者の同伴・同意を必要とします)
接種規模:600名(1名2回接種)
※定員に達し次第締め切ります。
※半田市住民接種(一部)にも利用いただきます。
申し込み:事業所単位(法人・個人)
※個人の「接種確認・意思」を踏まえた『実数』としてください。
募集期間:定員に達するまで
接種費用:無料(事業所負担はありません)
ワクチン:モデルナ社製
接種回数:お一人あたり全2回(1回目と2回目の間隔は4週間以上)
実施協力:一般社団法人半田市医師会、一般社団法人半田市医師会健康管理センター
実施主体:半田商工会議所
2.接種申し込みから接種確定までの流れ
①接種申し込み(一次手続き)
手続き:本案内下記の『接種申込書』をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、ファクシミリ、電子メールによる送信、または半田商工会議所窓口に提出してください。
*電話による申し込みはできません。
②接種割り当てのお知らせ
手続き:当所より『接種割り当て通知書』を電子メール等でお知らせします。
通知内容:
・日程(1回目と2回目との組み合わせは固定します)
・当日接種時間帯
・日程、時間帯ごとの接種人数
留意 割り当てにあたり、申込書通信欄の希望等を考慮しますが、希望に添いかねる場合があります。
事前送付 事業所ご担当者様には『接種予診票』(接種人数×2枚)相当数を送付します。接種前に記入いただき接種当日、会場受付にて提出していただきます。ただし、申込日が接種日と近接する場合、当日会場受付にてお渡しし、記入いただきます。
③接種者名簿通知(二次手続き)
手続き 当所より電子メール等でお送りする『接種者名簿通知書』を利用いただき、各事業所で作成いただく接種者名簿を電子メール等で提出いただきます。
記載内容 接種日時に割り当てた接種者名簿
3.『接種記録書』、『接種券』の取り扱い、事業所での接種履行管理
『接種記録書』は、1回目接種時に本人にお渡しします。引き続き2回目接種時に必要となります。1回目のシール貼付後の再発行は不可であり、本人とともに事業所ご担当者様は的確な管理(紛失厳禁)にご留意ください。
事業所ご担当者様は、各自治体から個人に送付される『接種券』を集約してください。集約した接種券を半田商工会議所へ必ず提出(送付)していただきます。
職域接種は、接種時の接種券有無に関わらず接種できますが、最終的な手続き(予診票へ接種券を貼付)において接種券が必要です。接種券は各自治体の送付時期に相違があります。事業所ご担当者様は確実に集約してください。
個人の接種予定日時の確定後は、本人の確実な接種の履行にご協力ください。体調不良等、予定の接種ができない場合、事業所内での入れ替わり等、過不足の無い接種の履行にご協力ください。接種者の変更につきましては、速やかに半田商工会議所へご連絡いただくとともに、『接種者名簿通知書』を利用いただき、変更後の名簿を前日までに提出してください。やむを得ず予定人数の接種が履行できない場合も、決して放置せず、速やかに半田商工会議所へご連絡ください。
その他当所職域接種事業にかかるご協力をいただきます。申し込み時は、申込書「2.ご協力について」、「3.申し込み接種人数について」にチェックを入れていただきます。
4.接種日程・募集人数
接種時間、設定は、①接種開始時間、②各日程の接種設定を組み合わせていただきます。
接種時間は、申し込み後の「接種割り当て」の通知時、お知らせします。
①接種開始時間(30分間刻み)は3つ(午前・午後・夜間)に大別されます。
午前:09時30分・10時00分・10時30分・11時00分・11時30分
午後:14時00分・14時30分・15時00分・15時30分・16時00分
夜間:18時00分・18時30分・19時00分・19時30分・20時00分
②日程 ※2回目接種は11月27日(土)のみとなります
(1回目)
・10月20日(水)午前・午後・夜間 80名
・10月21日(木)午前・午後・夜間 100名
・10月25日(月)午前・午後・夜間 100名
・10月28日(木)午前・午後・夜間 320名
(2回目)
・11月27日(土)午前・午後・夜間
※定員に達し次第締め切ります。
※半田市住民接種(一部)にも利用いただきます。
お問い合わせ:半田商工会議所 新型コロナワクチン職域接種事業担当
TEL0569-21-0311 FAX0569-23-4181 handa-cci-shokuiki01@handa-cci.or.jp