2021年11月1日(月)
「ポスター」のある半田市中心市街地登録店で半田市地域振興券を使ってお買い物すると1,000円につき1つスタンプがもらえます。
店頭にある応募用紙に5つスタンプを集めて、店頭の応募箱に必要事項を記入の上、投函すると、抽選で豪華プレゼントがあたります。(抽選にハズレた方にもWチャンス!)当選の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
店舗・豪華賞品情報は、下記を参照
https://machinaka-handa.com/
2021年10月27日(水)
当所は10月22日、常議員会を開催し、会員の入退会、経営発達支援計画の申請について協議。各議案とも原案通り承認されました。
当日の審議結果は以下の通りです。
〇協議事項
第1号議案 会員の入退会について
原案どおり承認可決、10/18現在で会員数は2,416名となりました。
第2号議案 経営発達支援計画の申請について
原案どおり承認可決されました。
併せて、議員職務執行者の変更、半田市政への要望に対する回答、健康経営認定優良法人2022の申請についてなどの報告がありました。
2021年10月27日(水)
当所は10月22日、創立128周年事業として、会員及び会員事業所優良従業員表彰式を開催しました。優良会員事業所2社、永年会員50年事業所24社、創業100年事業所8社、創業50年事業所27社、会員事業所優良従業員表彰42名の表彰を行いました。
この表彰式は当所の規約に基づき、例年は創立記念日である9月18日に実施しています。優良会員事業所では、古扇楼と株式会社CACが受賞。
各表彰部門では、当所榊原康弘会頭から表彰状並びに記念品が受賞者一人一人に手渡されました。
表彰式終了後は、来賓の久世孝宏半田市長、当所正副会頭を交え、受賞者の記念撮影が行われました。
2021年10月22日(金)
10月20日、ファーム@クラシティにおいて当所女性会主催のセミナーを開催しました。
講師は老舗料亭「河文」若女将・香川絢子氏。60名の方に出席していただきました。「料亭・河文」の革新的な取り組みや、伝統文化の継承についてのお話、生き方のヒントなどを聞くことができました。
参加者からは、「今を全力で生きることを改めて考えさせられた」など、前向きな感想が寄せられました。
2021年10月19日(火)
当所建設部会(澤田貞雄部会長/沢田工務店)は、10月15(金)にセミナー「With/Afterコロナ時代 建設業の人材採用戦略」を開催しました。講師にはホライズン・コンサルティング㈱代表取締役の小林毅氏を迎え、建設部会員18名が受講しました。今回のセミナーは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでのセミナーとし、リアルで受講できない方に対し、後日YouTubeにて期間限定配信を行いました。今年7月、全部会員に対し現在の経営上の課題・問題点を尋ねたアンケート結果から「従業員の確保難」など人材に関する課題が上位に挙がりました。コロナ禍にある現在ではありますが、現在は優秀な人材を獲得する大きなチャンスであることを示しながら、求人の方法、ミスマッチを防ぐ採用方法・面接方法など具体的な例を挙げながらポイントを絞って説明されました。採用後においても入社から就業までに注意する点として、綿密なコミュニケーションをとることが大切であると締めくくりました。