2020年11月18日(水)
当所では、中心市街地の賑わいを創出するため、名鉄知多半田駅前の商業施設「CLACITY」の空き店舗を借り受け、開業予定者に対して商品開発や経営の方法などを学ぶ実践の場として提供します。
現在、第3期出店者募集中です。詳しくは下記ホームページをご確認ください。
https://machinaka-handa.com/challenge-shop/
2020年11月18日(水)
●エールチケットの換金期限が迫っています●
チケット換金期限は令和2年11月30日(月)ですのでご注意ください。
半田市観光協会(アイプラザ半田内)にて換金を受け付けています。
半田市観光協会:TEL 0569-32-3264
2020年11月17日(火)
交通運輸港湾部会(浅野皇部会長/半田港運㈱)の視察見学会が11月11日、衣浦臨海鉄道本社において行われました。
本事業は、地域が担う物流全般の理解を深め、その可能性を最大限活かせるよう企業間の交流を図るとともに、多様な地域資源に着目し、地域の魅力について再発見することを目的に開催されたもの。部会所属会員ら15名が参加しました。
事業では、同社が誇るディーゼル機関車「KE65」への乗車、機関庫内での車両説明、コンテナ展示があり、中でもディーゼル機関車への乗車体験は衣浦臨海鉄道の歴史の中でも初の試み。半田埠頭駅を出発しJR東成岩駅へ向かう途中までの区間を往復し、参加者の心に残るものとなりました。
また会社説明では、物流に携わる部会会員ならではの活発な意見交換が行われ、当地域の鉄道貨物輸送が担う役割、また多様な物流機能が整う当地域の可能性について認識を深めることができました。
2020年11月16日(月)
1月28日に開催される、あいち知多半島メッセ2021のスタートアップビジネスセミナーを開催。
本セミナーは「食のビジネスフェアあいち知多半島メッセ2021」の関連事業。
現在の対面販売が制限される「コロナ禍」において、ネット活用による商品アピール、通販への進出が必要となっていることを鑑み、寺田久美氏を招聘し、『SNS活用~売るためのプロモーションとは~』と題して開催。
寺田氏は、コロナ禍において生き残るためには、事業の方向性として、他より強い差別化、コスト以外の総合力、多角化(顧客・販売経路)が必要である他、経営者の資質として、意思決定の速さ・行動力・仕組みを創る力(期間で想像する力)が必要である、と述べた。
販売経路の手段としてSNSを活用する場合、消費者が各種SNS(Twitter、Instagram、LINE、Facebook)を、どのように利用しているかを理解して進めることが重要であり、プロモーションは「既存及び潜在顧客へ情報伝達すること」であり、誰に、どのようなメッセージを、どのタイミングで、どのように 伝えるかを考えることが必要である、と説明。
参加者との活発な質疑応答も交わされ、有意義なセミナーとなった。
2020年11月6日(金)
このたび、当所中小企業相談所長の竹内稔晴が愛知県下商工会議所における優秀経営指導員として選抜され、中部経済新聞社より表彰を受けました。
同氏は、平成4年に経営指導員に就任して以降、一貫して小規模事業者支援を行っており、加えて市内金融機関などとの共同事業「知多ビジネスプランコンテスト」、「食のビジネスフェアあいち知多半島メッセ」の企画・運営などで手腕を発揮していることが評価されました。
中部経済新聞社では、中小企業の育成・サポートを通して地域経済の振興の現場で活躍し、発展に貢献する東海3県下の商工会議所及び商工会に属する経営指導員を優秀経営指導員として表彰し、指導力の向上と育成を図っています。
今年度は新型コロナウイルスの影響で表彰式典が中止となったことを受け、11月6日に中部経済新聞社の恒成秀洋社長が来所し、正副会頭立会いのもと、表彰状が本人に手渡されました。
竹内所長は、「今回の表彰は、私自身の功績というよりも、市内事業所に寄り添い支援に勤しむ我々経営指導員たちの日々の精励に対し、僭越ですが私が代表して拝受したものと捉え、心より感謝申し上げます」と謝辞を述べました。