2018年6月7日(木)
半田市商店街連合会は6月10日に知多半田駅を活用し、
マルシェを開催します。
ワークショップやカフェ&フード、クラフトショップなど
様々なブースがありイベント盛りだくさん!
是非、会場にお越しいただき、楽しい1日をお過ごしください。
日時:平成30年6月10日(日)11:00〜15:00
場所:知多半田駅前(ロータリー側)
●ガラス細工&アクセサリー(ギャラリーイリマル)
●ネイル、ネイルチップ、アクセサリー(Salond.M)
●タイ式リラクゼーション(タイ式リラクゼーション〜そら〜)
●刻印ブレスレットづくり(Az Art Studio)
●足のカウンセリング、靴のお手入れ用品(shoes studio Foot Quest)
●ハンドマッサージ(Salon cocoa)
●婦人服、雑貨(マルアイ)
●茶碗、陶器販売(水野陶器店)
●ボディーモイスチャー、リンクルショット(ポーラ・ザ・ビューティ半田中央店)
●ネイルケア、ネイルチップ、髪飾り(カネマタ)
●オリジナルTシャツづくり(JIMMYS)
●布小物、雑貨(案山子)
●キッズ寄せ植え、草花販売(花の長文)
●てづくり梅酒セット、お酒(酒の文化館)
●てんぷら(天畔)
●かき氷(松屋氷店)
●金三ソーセージ(金三)
●タピオカドリンク、アイスコーヒー(自家焙煎珈琲 丸喜)
●きらずあげ、とうふドーナッツ(おとうふ工房いしかわ)
●てづくりクグロフ、パウンドケーキ(おやつなフランス菓子Lico.)
●生ビール、ねぎま、やきとり(うな東)
●みたらしだんご(山代)
●たこやき(ホルモンGOBAN)
●かつサンド、だしまきたまごサンド(とんかつの喜太条)
●フルーツジュース(神谷フルーツ)
●干物(干物屋しげちゃん)
※小雨の際は決行されますが、荒天の場合中止となります。中止の場合、半田商工会議所のHPでお知らせいたします。
※専用駐車場はございませんので、ご来場には公共交通機関をご利用ください。
2018年6月4日(月)
半田市商店街連合会は、高校生の新商品開発力や企画力をスイーツという形にし、地域との繋がり、そして地域の活性化に繋がるようなアイディアを募集しました。
先般、審査会が開催され、下記のスイーツが選ばれました。
選ばれたスイーツは、6/10(日)の「はんだdeマルシェ」会場にて来場者による点数と審査委員による点数で、最優秀賞が決定します。
当日はぜひご来場いただき、投票をお願い致します。
(1)大人ゼリー
(2)米糀レアチーズケーキ
(3)フルーツ酢とサイダーのさわやかゼリー
(4)ごんのしっぽ
(5)ででむしラスク
(6)半田のしずく
※雨天等によるマルシェ中止の場合、発表は延期になります。
2018年5月29日(火)
当所は5月28日、通常議員総会を開催。29年度の事業報告・収支決算を満場一致で承認可決しました。
挨拶に立った榊原会頭は、日頃の活動に謝意を述べるとともに、平成29年度事業を総括し、役員議員に今後の更なる協力を求めました。
また榊原純夫市長(当所顧問)が、榊原市長(当所顧問)が日頃の市政協力に対し感謝の意を表され、衣浦港を起点とする元気な半田のまちづくりに当所議員への更なる協力を求めました。
当日の審議結果は下記のとおりです。
1.協議事項
第1号議案 平成29年度事業報告について
原案どおり承認可決されました。
第2号議案 平成29年度収支決算について
8会計の平成29年度収支決算書を説明後、近藤敏通監事より適正である旨の監査報告をいただき、原案どおり承認可決されました。
第3号議案 特定商工業者負担金の賦課について
特定商工業者負担金の賦課について、原案どおり承認可決されました。
2.報告事項等
(1)会員の入退会について
先の常議員会での承認により会員数は2,378会員となりました。
(2)議員職務執行者の変更について
29年9月以降に変更された議員の紹介が行われました。
(3)部会・委員会活動について
7部会4委員会の活動計画並びに進捗状況について報告がありました。
(4)平成29年度 青年部事業報告並びに収支決算について
青年部・淺井泰博会長から概要説明がありました。
(5)平成29年度 女性会事業報告並びに収支決算について
女性会・芳賀三智子会長から概要説明がありました。
また、当日は審議終了後に、県議、市議、県民センター、市幹部、青年部、女性会、新入会員を交え、総勢約120名余が参加のもと交流会を開催いたしました。
2018年5月28日(月)
今年も知って得するゼミナールの募集が始まりました。
知って得するゼミナールは、商店主が講師となり、プロの技や
ノウハウを伝授する少人数のゼミナールを開催することで、
地域の皆様にお店の特徴を知っていただき、
同時にお店と地域の皆様との交流を通じてファンづくりを図り、
半田市の商業活性化の一助とすることを目的とした事業です。
実施期間:平成30年10月12日(金)〜11月30日(金)の内、最大3日間を選べます。
詳しくは、カイギショゲッポウ5月号または6月号の折込チラシをご覧ください。
2018年5月17日(木)
当所は5月17日、常議員会を開催。平成29年度事業報告・収支決算、特定商工業者負担金の賦課、会員の入退会等について審議。各議案とも原案通り承認し、5月28日に開催する議員総会で協議並びに報告することを決めました。
当日の審議結果は以下の通りです。
○協議事項
・第1号議案 平成29年度事業報告について
原案どおり承認、5/28の議員総会に上程されることとなりました。
・第2号議案 平成29年度収支決算について
原案どおり承認、5/28の議員総会に上程されることとなりました。
・第3号議案 特定商工業者負担金の賦課について
原案どおり承認、5/28の議員総会に上程されることとなりました。
・第4号議案 会員の入退会について
原案どおり承認可決、5/14現在で会員数は2,378名となりました。5/28の議員総会では報告事項として説明します。
併せては、昨年9月から本日までの議員職務執行者の変更、当日出席の各部会長・委員長からは各部会・委員会の活動状況について報告がありました。
最後に、ゲストスピーチとして、名古屋地方裁判所 部総括裁判官の吉井隆平氏より、裁判員裁判制度について説明がありました。