2018年3月20日(火)
駅やホテル、空港、ファーストフード店などの公衆エリアでの無線LANサービスが拡大しており、高速で通信料も掛からないことから、公衆無線LANを利用する人が増えています。
しかし、公衆無線LANを利用する場合は、パスワード入力が必要なアクセスポイントを利用しないと、悪意のある第三者に個人情報が読み取られる可能性があります。
そのため・・・
○公衆無線LANを利用する際は、パスワードが求められるアクセスポイントのみ利用する。
○パソコン、スマートフォン、タブレット等の端末でインターネットを利用する際は、自動接続にしない。
○IDやパスワード、個人情報の入力が求められるサイト(インターネットバンキング、ネットショッピング等)を利用したり、会社の機密情報に関する通信を行う場合は、公衆無線LANの利用を避ける。
上記対策ポイントをしっかり確認し、被害に遭わないようにしてください!
2018年3月20日(火)
半田市商店街連合会(会長/城平直人)は3/24(土)11:00〜15:00に神戸公民館で「はんだdeマルシェ」を開催します。
寄せ植えや箸置きなどのワークショップや農産物の直売会、花の苗プレゼントなどイベント沢山のマルシェです。
奮ってご参加ください。
2018年3月14日(水)
当所は3月14日、常議員会を開催。平成30年度事業計画・収支予算、就業規則の一部改正、会員の入退会等について審議。各議案とも原案通り承認し、3月28日に開催する通常議員総会で協議並びに報告することを決めました。
当日の審議結果は以下の通りです。
○協議事項
・第1号議案 平成30年度事業計画について
原案どおり承認。3月28日の議員総会に上程されることとなりました。
・第2号議案 平成30年度収支予算について
原案どおり承認、3月28日の議員総会に上程されることとなりました。
・第3号議案 就業規則の一部改正について
原案どおり承認、3月28日の議員総会に上程されることとなりました。
・第4号議案 会館使用規約一部改正について
原案どおり承認可決、3月28日の議員総会では報告事項として説明します。
・第5号議案 会員の入退会について
原案どおり承認可決(本年4/1加入4名含む)、3月12日現在で会員数は2,382名となりました。3月28日の議員総会では報告事項として説明します。
2018年3月13日(火)
会議に、社員研修会に、商談に。
それぞれの用途に応じてご利用ください。
小人数に適した会議室から、大人数収容可能な大会議室まで、各種ご用意しています。
皆様の使用目的に応じてご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
詳しくは、下記ページをご覧ください。
http://www.handa-cci.or.jp/service/room.shtml
2018年3月8日(木)
3月7日に社会保険労務士・中小企業診断士の小藤省吾氏 (小藤経営労務事務所)を招き、労務セミナーを実施しました。
無期転換ルールとは、労働契約法の改正により有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときに、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換されるルールのことで、平成30年度から本格的に行われるため、トラブル防止に努めるため受講者はメモを熱心にとっていました。
また、ワーク・ライフ・バランスの改善や長時間労働の是正などが課題となっている働き方改革や同一労働同一賃金の事例を交え、理解しやすく有意義なセミナーとなりました。