2021年12月3日(金)
半田市少年少女発明クラブ「クラブ活動見学会及び第2回企画委員会」が11月27日、ツカサ創生館でありました。
同クラブ企画運営委員会では中間活動報告があり、特に作品発表会、あいち少年少女創意くふう展の結果が説明されました。
入賞作品は、全日本学生児童発明くふう展へエントリーされています。
その後、基礎クラス「発砲スチロールカッター作成」を見学しました。
あいち少年少女創意くふう展の選考の結果、入賞者は以下のとおり(敬称略)
◆振興賞
*「多機能マジックハンド」竹内悠人(半田市立宮池小学校6年)
「折りたたみZチェアー」新帯佑姫奈(半田市立有脇小学校5年)
「海洋ゴミ!マンタん!」渡邉 翔(半田市立さくら小学校6年)
*半田市少年少女発明クラブ「創意くふう展」会長賞
2021年11月30日(火)
「上質な大人服を提供し、素敵な女性を目指す」をコンセプトに、半田市青山で女性向けのセレクトショップをオープンしていた、パナシェがこの度、半田市清城町に移転しました。
オリジナリティ溢れるトータルファッションで、満足のいく商品を提供しています。
代表者/岡島真由美
住所/半田市清城町1―12―18 ファインレジデンスCOP1F中央
TEL/89-9812
2021年11月25日(木)
2021年10月1日~本社前に、自動販売機を設置し、購入は24時間可能。
まるで出来たてのようなジェラートを食べることができるスマートジェラート商品を販売。種類は、Yahooショッピングにて1位を獲得した「知多ミルクジェラート」等ネットでの注目商品8品を販売しています。
今後は、店舗人気ナンバーワンの「ブロンテ産ピスタチオ」や季節商品の販売も検討していく予定であります。
代表者/川澄哲裕
住所/半田市瑞穂町5-1-1
TEL/0569-22-9808
https://www.ccsice.com
2021年10月28日(木)
名鉄成岩駅前に飲食店舗を構える同店は、コロナ禍で店舗営業ができない中、日常の中に少しでも、笑顔が増えることは無いかと考え、TUKTUK(タイの三輪タクシー)を導入しました。その名も「ジメトゥク」。子どもたちがジメトゥクに乗って笑顔になり、家で話題にして家族が笑顔になる。大人が乗れば、改めてまちの魅力にも触れることができる。そのような人のつながりを大切にしたい想いだ。また、半田の魅力発信にも努めていきます。現在、広告スポンサーも募集中。
代表者/榊原敏満
住所/半田市栄町4-1-1
TEL/26-4539
URL http://ps-jime.com/
2021年10月28日(木)
犬の保護活動を行っている同社は、『わんこのデイサービス HUG』を10月27日にオープンしました。老犬や要介護の犬を一般家庭と変わらない環境で、飼い主さんに代わり日中お世話します(※看取り期要相談)。
施設内には、疲労回復などに効果がある「酸素カプセルボックス」を完備し、人とペットが一緒に入ることができます(人だけの利用も可)。また、ドッグフードやペット用品などのショップも併設しています。
売上は、小さな命を救うための活動費となります。
※個室完備
※冷暖房完備
代表/塚本恵
住所/知多郡武豊町壱町田184-50
TEL/89-0001
HP/https://dogrescuehug.wixsite.com/sakurasaku